口内炎ができると食事もしみて憂鬱な気分になります
薬を塗ってもなかなか治らないし、、、
そこで早く治す治療法をご紹介したいと思います☆
口内には数十億にも及ぶ常在菌がいます
噛んだ時などにできた傷で常在菌が繁殖すると炎症が起き
口内炎ができます
しかし、口内に傷が出来ても必ず口内炎に
なるわけではありません
常在菌が繁殖するのを防ぐ役目の唾液があるからです
通常であれば唾液が細菌を洗い流し
口内を清潔にして、常在菌が繁殖することを防ぎますが
ストレスなどによって唾液が減少すると
口内の細菌を洗い流せなくなります
これが傷が口内炎になる仕組みです
では、原因不明の口内炎はなぜできるのでしょうか?
口内の粘膜は絶えず新陣代謝で
新しい細胞が作られ再生されています
しかし、疲労やストレスが重なり新陣代謝が
低下していると、表面が荒れ始め
内側から傷ができるような状態になります
そうなると口内で常在菌が繁殖し
炎症が起き口内炎となります
傷が原因でも、原因不明でも
繁殖した細菌と免疫細胞が戦い
炎症が起きるというのが口内炎の流れになります
根本から治すには原因菌の繁殖を
抑えなければいけません
あすすめは殺菌成分入りのうがい薬や
洗口液で口の中をブクブクとすすぐうがいです
たった20秒のうがいを3回おこなっただけで
口の細菌は10分の1まで減らすことができ
効果は3時間以上も続きます☆
薬をつける場合もうがい後に
つけると効果が増します!!
特別な病気でもなく、誰もが経験している
症状なだけに『たかが口内炎』と軽視しがち
しかし、口腔がんの初期症状も口内炎によく似た症状が
あらわられる為、2週間以上続く場合は口腔外科で診察を
受けましょう
![](https://hakushin-kai.org/hakushin-kai/wp-content/uploads/2023/06/teeth-character_month06-01.png)